入居検討中

メールから読み取れる、いい不動産営業マンの見分け方 不動産会社目線で徹底解説します!!

入居検討者

ネットから物件問い合わせをしたら、5社ぐらいの不動産会社からメールが来た( ;∀;)

どの不動産会社のメールも同じようなかんじだけど、どうしよう・・・

やまびこ

そうですね。物件への問い合わせをすると、その物件を取扱う不動産会社複数に通知が行きます。それに対して各不動産会社は一斉にお客様にメールをします。

入居検討者

でもメールだと、なかなかどの不動産会社の営業マンが親切なのか?知識が多いのか?経験があるのか?信頼していいものかどうかわかりにくいなぁ・・・・

やまびこ

ご安心ください。メールの文面からある程度いい営業かどうかは判断できますよ!!

そこで今回は、いい物件がいくつかあるから問い合わせしてみたが、その問い合わせに対してたくさんの不動産会社からメール返信が来た場合、どの営業マンが親切なのかを見分ける方法をご紹介します。

下記が今回の記事内容です。

今回の記事の内容
  • いい営業の要素(いい営業マンを見抜くポイント)
  • 口コミはあまり信用できない

この記事の対象の方不動産会社からのメールにうんざりしている方
記事の難しさ(★5段階評価)★★
この記事を読む所要時間約4分
この記事を読むメリットメール内容からいい営業が見抜けるようになる

まず私の自己紹介をさせてください。

不動産業界には、もちろんお客様の為に役に立ちたいという思いのある営業が多いのですが、実際にはお金だけ考えている営業やいい加減な営業も存在します。

ただ、そういった営業は言葉の端々や対応、態度に現れてしまうものです。

今回は、不動産賃貸のプロである私が、実際に不動産会社からの返信メールで、その不動産会社の営業がお客様思いのいい営業かどうかを判断するためのポイントをご紹介します。

では本題に入ります。

①いい営業の要素

いい営業の要素ですが、下記2点が備わっている営業マンが一般的にいい営業マンかと思います。

  1. ホスピタリティのある営業
  2. 頭のいい営業

①ホスピタリティのある営業
  1. 仕事が丁寧な営業


    初回のメールを受信した際に、下記内容であれば仕事が丁寧である可能性が高いです。


    ■おすすめポイント付きで問い合わせした物件詳細がURLかPDFで見れる状態

    ■その他の物件情報も紹介してくれていて、他の候補も探しやすい

    ■見学日時にヒアリング欄に営業担当のスケジュールの記載があり、返信しやすい


    【ポイント】

    不動産会社としては、問い合わせ物件の資料と必要最低限の文章で返信するのが一番楽ですし、そういった営業マンも実際に存在します。

    物件のイメージをしやすくなったり、自分が気づかなかったおすすめポイントがある場合などもあり、お客様本位の優しいメールの場合にはいい営業マンである可能性が高いです。


  2. 物件検索を何度でもしてくれる


    条件を指定して物件紹介を希望した際に、返信メールが下記内容であればいい営業である可能性が高いです。

    ■提案物件1件ずつにオススメコメントがついている

    ■おススメ物件1件ずつに、月額目安や初期費用目安が書かれている

    ■希望条件に添える物件が無い場合には、優先度を聞いてくれる
    例)6.5万円でオートロックは譲れないかと思いますが、駅までの徒歩分数と物件設備ではどちらが優先でしょうか?


    【ポイント】

    提案物件検索には時間がかかります。また初期費用や月額費用の計算も都度しなければならないため時間がかかります。

    お客様のお部屋探しに時間を費やしてくれる営業は、いい営業マンである可能性が高いです。


  3. 日時調整がお客様本位


    ■物件見学の日程調整の際に、極力第一希望にしてくれる

    ■常識の範囲内で、営業時間を少しオーバーしても夜間での見学予約・来店予約を受け付けてくれる

    ■第一希望の日程が先約がある場合に、お客様の希望を優先してほかのスタッフで対応できないか調整してくれる


    【ポイント】

    できる限り柔軟に日時調整をしてくれる営業はいい営業マンの可能性が高いです。

    また、自分の成績にならなくてもお客様都合を優先する営業マンはいい営業マンの可能性が高く、そういう文化が存在する不動産屋は店舗としてもいい店舗の可能性が高いです。

  4. 気遣いがある


    ■朝や昼休み夕方などメールが見やすい時間帯を見計らってメールをくれる

    ■電話をかけた時に、電話代がかかるため折り返ししてくれる

    ■希望条件だけではなく、生活のイメージなどに併せて提案してくれる

入居検討者

部屋探しの問い合わせに対して、やっぱり時間を使って対応してくれていることが分かると、この人に相談してみようかな?とおもうなぁ

②頭のいい営業
  1. ニーズの読み取りが早い


    メール返信が、こちらの質問に対して的を得ている

    メールの返信で質問が多めだが、質問の回数が少ない


    例)初期費用を知りたいに対しての返信
    →条件は伺えてまりませので、ひとまず下記条件で試算いたしました。
    また、ご希望の入居希望日・駐車場有無・契約種別(法人契約・個人契約)をお知らせいただければ、訂正して試算しなおしますのでお気軽にご連絡ください。
    【9月5日入居 駐車場1台有り 個人契約の場合】
    *****************************
    以下省略



    【ポイント】
    頭のいい営業マンのメールは、感じが良くてついつい返信してしまうようなメールです。返信しやすいように文章が組み建てられています。

  2. 物件検索のセンスがいい


    提案物件が好みである

    色々なジャンルの物件を提案してくれる


    【ポイント】
    提案物件が好みということは、問い合わせ物件のイメージを把握してそれに似た物件を提案してくれているということです。

    また、その似ているジャンル(外観・室内設備・家賃条件など)により物件が違うので、一見イメージが違う物件が紹介物件の中にある場合もあります。


    【ポイント】
    頭がよく経験値のある営業マンは、物件検索能力やヒアリング能力が優れています。

  3. 潜在ニーズを読み取ってくれる


    こちらは何度かメールを重ねていった場合ですが、気になった物件複数を営業マンに伝えていくと、自分でも気づいていなかったこだわりを気づかせてくれることがあります。


    例)〇〇様の気になっていらっしゃる物件を複数教えていただきありがとうございます。水回りがコンパクトではなくゆったりしたレイアウトがお好みでしょうか?もしよろしければ下記物件も水回りレイアウトがゆったりしており使いやすい間取りです。良ければご参照ください。


  4. スケジュールを提示して手続きの優先度を把握しやすくしてくれる


    こちらは申し込み後などのご案内メールなどになりますが、各手続きのスケジュールを提示してメールしてもらうと、自分がいつ動けばいいかが分かりやすくて便利です。


    【ポイント】
    通常は、必要な書類や手続きの案内はあるのですが、どのタイミングでやればいいかの期日の案内はあまりないものです。

    タイミングまでちゃんと考えて案内してくれる営業マンは信頼できると思います。

②口コミはあまり信用できない

やまびこ

今や楽天やアマゾンなどネットショッピングの口コミをみて購入することが当たり前になっています。ネットショップは店員さんと対面して買うわけではないので口コミを正直に書きやすいです。
ただ、不動産会社は確実に対面して契約しますので、なかなか正直な口コミを投稿することが難しい方が多いのではないでしょうか・・・

口コミはあまり信用できない
  1. 口コミが多い=口コミ強制の可能性大


    口コミが多いということは、口コミ投稿が特典をもらうための条件になっている場合が多いです。

    私自身はそれを否定するわけではありませんが、多すぎる口コミは信ぴょう性が低いと思います。


    【ポイント】

    口コミが多いということは口コミが仲介手数料割引などの特典を受けるための条件になっている場合が多いと思います。

    また人には嫌われたくないという心理があります。

    楽天やAmazonなどの非対面の購入の場合は正直な感想を書きやすいですが、対面で接客してもらった営業に低い口コミは書きにくいです。

    また特典をうけたということで少し負い目に感じてしまい悪口を投稿できない方が多いかと思います。

  2. 基本的にクチコミが少ない業界


    基本的に不動産業界は口コミが少ない業界でした。

    ただ、近年不動産業界のIT化が急激に進み、口コミサイト業者なども増えてきました。

    そのため不動産会社は口コミ業者やシステム業者にお金を払って口コミ自体を管理している可能性も十分にあります。


    【ポイント】

    不自然な口コミ内容や不自然な口コミ数の不動産会社は、口コミシステム会社による操作が行われている可能性が0ではないと思います。

    そういった不動産会社には注意した方がいいかもしれません。

まとめ
  • 物件問い合わせ後のメールの文章を読んで、その中で時間を使って調べてメールしてくれている営業を選びましょう。
  • メール送信時間の配慮や、ヒアリングの配慮など気遣いのある営業を選びましょう。
  • 頭が良くて、経験値のある営業を選ぶことでお部屋探しの時間も短くなり、満足度もあがるでしょう。
  • お部屋探しを効率よくして、残った時間は家具家電購入や手続きに時間を回しましょう?

知っていると得をします!!suumoでの”仲介手数料無料”賃貸物件の探し方 まず、前回最初の投稿にて初期費用を10万円以上安くする6つのポイントをご紹介いたしました。 今回はその中で、仲介手数料無...
賃貸物件の初期費用を10万円以上安く借りるための6つのポイント まず、私の簡単な経歴と今回このブログをはじめさせていただいた経緯をお伝えできればと思います。 【経歴】 大学卒業後メーカー...